2019年6月 家族旅行でマウイ島に行ってきた。
もう5度目のマウイ島。そうなんです。私はマウイ島が大好きです!
海、空、木々、花、風、山
そのすべてが美しく共存し、私たちに力を与えてくれるマウイ島。
今回は島の西、大型のリゾートホテルが建つカアナパリのさらに北側ナピリのコンドミニアムに滞在した。
滞在したナピリの更に北側にある最高のスノーケルポイント。たしかホノルアって場所。
車を停めてジャングルを歩いて5分位。湾になっているので全く波もなく最高の透明度。
待ちきれず、すぐに潜ると、カラフルな”ニモ”の仲間たちがお出迎えしてくれる。
ほんと最高に気持ちいい!
旅の途中で立ち寄ったハワイアンカウボーイの町マカワオ。
マカアオは近くに牧場が多かった(今ももちろんある)ことからカウボーイの町として栄えた
小さなオールドタウン。
今はギャラリー、雑貨、工芸品などのショップが立ち並ぶアートの町。
個性豊かなショップが多く、散歩にはもってこい。
数年前からリビング用にと探していた絵にようやく出会いました。
マウイ島に行ったら絶対に外せないのが標高3000mを越えるハレアカラからのサンライズ。
この太陽を浴びるためだけに南国ハワイにわざわざかさばるダウンジャケットを持って行く
ハレアカラのサンライズは言葉では表せない圧倒的な力強さ。
冷え切った体が太陽で少しずつ少しずつ温められていく感覚。”太陽” ”偉大”
ハワイ語で”太陽の家” それが ”ハレアカラ”
ハワイの島々に行くといつも気づかされること。それは人も地球の一部なんだということ。
今回もそのことにただただ感謝!